
「高崎 智沙 編」
「レベル1モデラー」な私の、行き当たりばったりなフィギュア制作記第7弾です。
いい加減レベルアップしたいトコロですが、道はまだ遠いンです・・・
「オリジナルフィギュア第6弾 デザイン案」
「ストッキング履き忘れの娘の図」
■Profile
●名前  
  高崎 智沙
      (たかさき ちさ)
●生年月日
  3月16日
●血液型 
  AB型
●職業  
  メイド
●攻撃ワザ
  物忘れ攻撃により、数々の命令をLOST化させる。
 いよいよ3人目(ラスト)のメイドさんです〜
 このシリーズは「ひらひらが多くて大変・・・」という思いもあるのですが、こうしてがんばって着手しはじめマシタ。
イベントまで、約1ケ月という事で、スパスパと進めたいと思う次第であります。
「制作記 第11日目〜14日目」
「制作日記 11〜14日目」
 さて完成です(・・・)
 またしてもパーツ図です〜
 今回は分割を行なった各パーツの細部を作りこんだのち、サフ吹き-紙やすりかけを行なって仕上げました。
 また、最後にサフを吹いたあとに、磨き上げを行なったので、パーツに光沢感が出ております。
 今回も「今までよりはマシ・・・」な仕上がり具合いとなったので、嬉しいトコロなのです。(^^)
さて、いよいよ次回は型作に突入です〜
「制作日記 15〜21日目」
「シリコン型作り・量産・着彩の完了〜」
 なんとも地獄風な一週間でありました・・・
 まず、シリコン型製作ですが、今回はWAVEのシリコン(17)を使用しました。
このシリコンは、ナカナカ良いのですが、「固まるのに異常に時間がかかる」という欠点がありまして、今回のように時間の無い場合には大変困るわけです。
 で、これに対処する為、「硬化剤」を追加投入してみました。
 ほぼ1.5倍の量に増量したところ、丁度8時間でばっちり硬化しました。
 こうして、型作りは無事完了しましたので、さっそくキャスト流しの量産作業です。
 今回はふんぱつしてIMCのキャストを使いました。
 たしかに、高いだけあって、とても使いやすかったです。
 そんなわけで、型が壊れるまで量産を行ないまして、20数個分のキットが出来ました。
 そしてやっと、着彩作業にとりかかったのですが、このメイド服のミドリ色系というのはナカナカ勝手が掴めず、色作りには随分と手古摺ってしまいました・・・(^^);
 また、コンプレッサーが勝手に停止するという、冗談のようなトラブルに見舞われ、その対処で時間を取られたりもしました・・・
 そんな幾多の苦難を乗り越えてなんとか完成したのが、この写真です。
という事で今回の色のレシピです。
■肌       フラットフレッシュ+フラットホワイト(タミヤ/XF15+XF2)
■髪の毛     パークグリーン+フラットブルー+フラットベース
         (タミヤ/X28+XF8+X21)
■服       グリーン+フラットベース(タミヤ/X5+X21)
■胸リボン    ビンク+フラットベース(タミヤ/X17+X21)
■靴       グリーン(タミヤ/X5)
■エプロン等   フラットホワイト(タミヤ/XF2)
■金パーツ    ガンダムゴールド(GUNDAM MARKER/GM04)
■銀パーツ    ガンダムシルバー(GUNDAM MARKER/GM05)
■腕輪      メタリックブルー(タミヤ/X13)
■口       フラットレッド(タミヤ/XF7)
となっております。
 ちなみに私の場合は、小さい面積の箇所は、ほとんど「筆塗り」でやっています。
 今回も、マスキングをしたのは、左足パーツ1つだけでして、それ以外のパーツの塗り分けは筆塗りで処理しております。
 あと、もっと「つり目〜」にするつもりだったのですが、こうしてでき上がって見ると、結局「たれ目〜」となってしまったのが反省店です・・・(^^);
 さて、あとはパッケージやマニュアルを製作して完了です〜(長かった・・・)
 さて、メイド3人目も無事完成しましたが、あまり人気もない様ですので、今回の生産分で、量産は終了とするつもりです。
*このデータは著作物であり、その著作権は私キジルシにあります。
*このデータの転載や商利用また無断使用などの一切の行為を禁止します。